生成AIをビジネスに取り入れる企業が増えている。いつでもどこでもAIを活用した作業を快適に行うためには、クラウドに依存せず、ローカル環境でAI処理が行える性能を持ち合わせたPCが求められる。そうしたニーズを満たす製品が、Dynabookが提供する14インチノートPC「dynabook X94/NY CHANGER」だ。これからのAI時代をけん引する本製品の特長を詳しく見ていこう。
dynabook独自のAI機能を搭載
「dynabook X94/NY CHANGER」は、Dynabook初の「Copilot+ PC」に準拠した製品だ。CPUにはAI処理専用エンジンであるNPUを搭載した「インテル Core Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を採用している。これにより、クラウドではなく、ローカル環境で高速かつ省電力でAI処理が行える。
「エンパワーテクノロジー」を適用していることもdynabook X94 /NY CHANGERの魅力だ。エンパワーテクノロジーは、同社が長年にわたって蓄積してきたノートPCの放熱技術やシミュレーションに基づく筐体設計技術などを駆使して、CPUの性能を最大限に引き出す独自技術である。大量のデータを処理するといった負荷の高い作業を行うとPC内部に熱がこもり、CPUのパフォーマンスが低下してしまうことがある。エンパワーテクノロジーによって、パフォーマンスの低下を防ぐことで、生成AIの活用や動画編集、オンラインミーティングなどのさまざまな作業が快適に行えるようになるのだ。
dynabook X94/NY CHANGERは、「Microsoft Copilot」が使用できるのはもちろんのこと、dynabook独自のAI機能を搭載していることも特長である。「dynabook AI アシスタント」「AIパワーオプティマイズ」「AIプライバシーアシスト」「AIハンドコントロール」などユーザーをサポートする豊富な機能を備えている。dynabook AI アシスタントは、クラウドに情報を送信することなく、ローカル環境で文章の翻訳や資料の要約が行える。AIパワーオプティマイズは、AIがPCの動作を監視し、オンライン会議アプリケーションを検出するとバッテリーの消費電力を抑制して長時間駆動を可能にする。
AIプライバシーアシストは、ユーザー以外の人物がPC画面をのぞき見していることを検知して、ユーザーに警告を行いプライバシーを守る。AIハンドコントロールは、ユーザーが画面の前でハンドサインを行うと、AIが動きを判別し、PCに触れることなくアプリケーションを操作できる。これらのAI機能によって、安全かつ快適に業務を効率的に進められるだろう。

簡単にバッテリー交換可能
dynabook X94/NY CHANGERは、ユーザー自身でバッテリーを取り換えられる「セルフ交換バッテリー」を採用していることも大きな特長だ。バッテリーは消耗品であるが故に定期的な交換が必要になり、メーカーの修理に出すとどうしてもダウンタイムが発生してしまう。dynabook X94/NY CHANGERであれば、バッテリーが劣化・消耗した際に、ユーザー自身で背面カバーを外して、簡単に新しいバッテリーに交換できる。バッテリーは強度や絶縁性に優れた素材で保護されており、かつPC基盤には触れられない構造になっているため、安全に対応が可能だ。
dynabook X94/NY CHANGERは、ユーザビリティにもこだわって設計されている。本体重量は約953g、約18.7〜18.9mmの薄さを実現しており、外出時も容易に持ち運びできる。キーボードは、2mmのキーストロークを採用し、しっかりとした打鍵感で入力が行える。AIを活用した作業を快適に処理できる性能とユーザビリティに優れた筐体設計を備えたdynabook X94/NY CHANGERは、企業のAI活用促進に貢献するPCといえるだろう。