TX(トータルエクスペリエンス)

TX(トータルエクスペリエンス)は、「UX・CX・EX・MX」の4つのエクスペリエンスを融合させて、相互に連携することで、顧客や従業員、企業全体に良質な体験を生み出す戦略。企業の成長や競争力強化のために欠かせない取り組みで、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するうえでも重要な考え方。

新型コロナウイルス感染症の蔓延により、対面によるコミュニケーションの機会が減り、企業と顧客の関係を維持することが難しくなった。顧客との良好な関係を維持するための戦略としてTXに注目が集まった。

    【4つのエクスペリエンス】
  • UX(ユーザーエクスペリエンス):顧客が製品やサービスを利用して得られる体験全般
  • CX(カスタマーエクスペリエンス):顧客が商品やサービスを利用したときの感情的な価値
  • EX(エンプロイーエクスペリエンス):従業員が企業で働くうえで体験する価値
  • MX(マルチエクスペリエンス):VR・AR・MRなどの先端技術や複数のデバイスによって得られる体験

従来の経営戦略では、UXやCXを重視しがちだが、企業の長期的な成長のためには、4つのエクスペリエンスにバランス良く取り組むことが重要である。

TXは顧客だけでなく、従業員の体験向上にも力を入れている。働きやすい環境を整えることで、顧客への対応やサポートの質が上がり、結果として顧客体験も向上することになる。企業と従業員が良好な関係を築ければ、仕事への意欲が高まり、生産性の向上につながる。そして、顧客や従業員が快適な体験を得れば、企業イメージも向上し、新たな価値の創出が実現されると考えられている。
(青木逸美)

ICTサプライヤーのためのビジネスチャンス発見マガジン
  • Find us on
  • X(Twitter)
  • iDATEN(韋駄天)
  • iKAZUCHI(雷)
  • 教育ICT総合サイト