Instagramの「ノート」とは?

「ノート」は、InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)画面上部に表示される、60文字までの短いメッセージです。気軽につぶやけるメモのようなもので、ストーリーズのように24時間で消える仕様になっています。

表示される相手は、フォローバックしているフォロワー(お互いにフォローし合っているユーザー)です。身近な人達向けのちょっとした挨拶やメッセージとして使うことができます。

Instagramの「ノート」はどこに表示される?

投稿したあとの「ノート」は、プロフィールアイコンの上部、もしくはDMタブを開いたときの画面上部にアイコン付きで表示されます。吹き出しのような形で一言メッセージが表示され、そこをタップすると返信(DM)することも可能。ストーリーズよりもさらに「さりげない発信」として注目されています。

▲プロフィールアイコンの上に表示
▲InstagramのDMを開くと上部に表示

ノートを使ってみよう

以下の手順で「ノート」を使ってみましょう。

【1】Instagramにログインしたら、右下のアイコンをタップ、プロフィールの画面を表示

【2】プロフィールアイコンの上にある吹き出し部分をタップ

【3】ノートの入力画面が表示されるので、文字を入力(絵文字も入力可能)

プロフィールアイコンの下にある音符やピンのアイコンをタップすると、音楽や位置情報も追加することができます。

【4】文字の入力が終わったら「シェア」ボタンをタップ

【5】「ノート」への投稿が完了

プロフィールアイコン上部の吹き出しに入力した文字が表示されています。

気軽に使ってみよう!

24時間で消えるという意味ではストーリーズに似ていますが、ストーリーズが写真や動画中心のコンテンツなのに対して、「ノート」は文字が中心です。
気軽に投稿することができるので、ちょっとした挨拶やつぶやき、あるいは「新作をアップしました」「キャンペーンは明日まで」「まだまだモニター募集中」のように、ちょっとしたプロモーションスペースとして活用してもよいでしょう。

まとめ

Instagramの「ノート」は、プロフィールアイコンの上に表示される吹き出し状のメッセージです。60文字まで入力でき、24時間で消えるという気軽さもあり、ちょっとした挨拶や近況報告、ミニプロモーションスペースとしても利用できます。文字だけで完結でき、投稿も簡単なので、気軽に活用してみましょう。