据え置きのモニターで複数の事務タスクを処理するなら、標準的な14インチPCの約2倍の27インチ程度のモニターがお薦めだ。また、社内で使う場合は消費電力を考慮し、なるべく消費電力を抑える機能があることが望ましい。SDGsの観点からも、作業環境のコストを抑えられることは地球にも優しく企業イメージの向上も期待できる。そこで、ビューソニックジャパンの27インチワイドモニター「VA2708-2K-MHD」を提案したい。
業務ごとに最適な画面設定
「VA2708-2K-MHD」は、一貫した明るさと鮮やかな色彩で表示できる「SuperClear IPS パネル」を採用している。垂直および水平方向に178度の超広視野角を備え、Webサイトなどの閲覧から印刷物の仕上がりイメージの確認まで一定した画質を実現する。WQHD高解像度のモニターを採用しており、作業領域が広がるとともに、より洗練された細やかな画像をくっきりと表示可能だ。HDR10に対応し、SDRと比較して鮮明な色彩、輝度、コントラストを実現する。100Hzの高速画面リフレッシュレートにより、流れるような滑らかな映像表示を実現する。これにより、鮮明度が向上し、動きの速いアクションシーンでの画面のもたつきが軽減され、作業に関連するタスクと目のストレス軽減に役立つため、生産性が向上する。応答速度は1ms(MPRT)で、より速く反応し、正確に作業できる。
ViewSonic独自のプリセットモード「ViewMode」を備えており、「Game」「Movie」「Web」「Text」「Mono」の各シーンに最適化されたモードを選べる。これらのプリセットはガンマ曲線、色温度、コントラスト、明るさなどが調整されており、最適な画面環境を提供する。
本体サイズは幅613.2×奥行き52.7×高さ363mmと薄型な設計だ。すっきりとした3辺フレームレスデザインで、ベゼルの狭額縁化によりモニターの占有率を高めている。インターフェースにはHDMI×2、DisplayPort×1、ステレオミニジャックなどを備えている。また、2.5W×2のステレオスピーカーを内蔵。ベゼルの薄さと相まって、左右両側からの多感覚的な没入感を提供する。
VA2708-2K-MHD

省電力でSDGsに貢献
エネルギー効率を考慮して設計された「エコモード」も搭載している。二酸化炭素排出量を削減し、オフィスのオーバーヘッドコストを大幅に削減する。
閲覧時のストレスを考慮した「Eye ProTech」搭載により、目の負担を軽減できる。Eye ProTechでは、「Flicker Free」機能により画面のちらつきを除去する。また、「Blue Light Filter」機能により長時間の視聴による有害なブルーライトが最小限に抑えられる。
デスク作業に最適な標準機能を備えたVA2708-2K-MHDは、運用負担を抑えたい場合のリプレースにうってつけだ。

