こんな課題を解決します

多様なセキュリティ要件に対し、どの製品を選択すべきか分からない。
「KESBシリーズ」は自治体における多様な要件に対する様々な機能を標準実装しています。
三層対策の見直しでEDR機能を選定したいが、EDRを運用できるスキルを持った人員がいない為、運用・コスト面に不安がある。rn
KESB環境下のまま安価にEDR機能を有効化し、インシデントの可視化、IoCを活用した対応を簡易に実行できます。
LGWAN環境下の端末の定義データベースを自動配信したいが、導入・運用コスト面を削減したい。
カスペルスキーはウイルス定義更新のLGWAN-ASP利用を無償でご提供しております。

資料ダウンロード

特長

ポイント 1 高性能かつ多機能なアンチウィルス対策を実現

「KESBシリーズ」は振る舞い検知・AI・脆弱性攻撃ブロック・ホスト型IPS・脆弱性管理(資産管理、パッチ適用等)・暗号化機能等がすべて標準実装されている新世代型エンドポイントセキュリティ製品です。また、Windows・Mac・Linux・Android・iOSを一元管理するため、管理者の業務負担が軽減されます。

ポイント 2 専門的なセキュリティ知識がなくとも運用可能!最適なEDR製品をオプションでご用意

KESBシリーズに「EDR Optimum」を追加頂くことで、セキュリティ専任担当が不在であるケース等でもご利用可能な最適なEDR製品です。rnSIEMの活用も可能です。運用についてもユーザー側で専門的な知識を用いた判断は必要無く、必要最低限のインシデント対応を簡易に行うことが可能です。rn※EDR OptimumはKESBと組み合わせてご利用頂く製品となります。単体ではご利用いただけません。rn※EDR Optimumでご利用頂けるOSはWindowsのみです。rn
専門的なセキュリティ知識がなくとも運用可能!最適なEDR製品をオプションでご用意

ポイント 3 LGWAN-ASPの利用費用は無償で提供します!

LGWAN環境内でご利用される場合に定義データベースのLGWAN-ASPを無償でご提供します。簡易な申請のみですぐにご利用が可能です。
LGWAN-ASPの利用費用は無償で提供します!