色合わせソフトウェアを搭載

ColorEdge CS2740-Z

EIZO
オープンプライス

カラーモードはモニター前面のボタンから簡単に切り替えでき、用途や制作プロジェクトに応じた色管理を手間なく行える。

 EIZOは27インチのカラーマネージメントモニター「ColorEdge CS2740-Z」を発売した。解像度は4K UHDとなっている。従来製品「ColorEdge CS2740」からの刷新ポイントとして、Appleが策定したデジタルデバイス向けの色空間「Display P3」や「DCI-P3」「BT.709」など映画や放送の国際規格に準じる映像制作用カラーモードを標準搭載している。また、「Adobe RGB」を99%カバーする広色域表示やキャリブレーション対応など、色表示を実現する各種性能をColorEdge CS2740から後継している。端子はUSB Type-CやHDMIを備える。USB Type-Cケーブルで本製品と接続することで、ノートPCへの60Wの給電、映像の表示、USB信号の伝送が可能だ。モニター画面と写真プリントの色合わせを簡単に実現できる無償ソフトウェア「Quick Color Match」にも対応した。複雑な設定は一切必要なく、最小限の手間でモニターと写真プリントの色合わせを行える。

HDMI、DisplayPort、USB Type-Cなどを背面に、USB Type-Aを側面に配置している。