DevOps

DevOps(デブオプス)とは、「開発(Development)」と「運用(Operations)」を組み合わせた造語で、ソフトウェア開発手法の1つ。開発チームと運用チームが協力してソフトウェアのリリースサイクルを短縮し、全体の効率を向上させる仕組みだ。

従来、プログラムを開発するチームとシステムを運用するチームはそれぞれ独立して作業をしていた。開発と運用は切り離せないものだが、考え方や立場から意見の対立が生まれることも多かった。新しい機能をより早くリリースしたい開発チームに対し、運用チームは安定したサービスを提供し続けること優先したからだ。この問題を解消するために生まれたのがDevOpsだ。

DevOpsでは、両者が頻繁にコミュニケーションをとり、同じ目的を目指す1つのチームとしてプロジェクトを進めることで、リリース速度の向上や品質の改善を図る。これにより、信頼性の高いソフトウェアを迅速にユーザーへ届けることが可能となった。

DevOpsの実現には技術的なアプローチも必要となる。開発、テスト、デプロイ、リリースなど反復して実行する作業を自動化する。管理作業はツールを活用して効率化を考えるなど、さまざまな自動化に取り組む必要がある。

(青木逸美)

関連語

DevSecOps
ICTサプライヤーのためのビジネスチャンス発見マガジン
  • Find us on
  • X(Twitter)
  • iDATEN(韋駄天)
  • iKAZUCHI(雷)
  • 教育ICT総合サイト