Wi-Fi 6Eの送信から受信までをトータルでサポート

Wi-Fi 6E対応ネットワークソリューション

2022年9月、総務省がWi-Fiの6GHz帯の使用を認可し、Wi-Fi 6の拡張版の規格「Wi-Fi 6E」が利用できるようになった。これを受け、競争力の維持のために、高速通信が可能なWi-Fi 6Eが企業ネットワークでも活用されることが見込まれる。しかし中には、予算やITの専門知識不足が課題となり、Wi-Fi 6Eの利用が進まない中小企業もあるだろう。そこで活用したいのが、Wi-Fi 6E環境の構築が容易に可能な、ネットギアジャパンのWi-Fi 6E対応ネットワークソリューションだ。

高速なネットワーク環境の構築を

Wi-Fi 6Eの送信から受信まで支える製品を幅広くラインアップしています
ネットギアジャパン
マーケティングスペシャリスト
添田絢也

 画像や映像の高画質化が進み、企業間でやりとりするデータ量が増加している。そうした状況下で企業が競争力を保つためには、高速回線の活用が必要だとネットギアジャパン マーケティングスペシャリスト 添田絢也氏は語る。「中小企業の皆さまは、ネットワーク環境こそがビジネスを支える基盤であり、今後の競争に勝つためのインフラであると意識を変えなければなりません。つながればいいと考え、低速の回線を使い続けている企業は多いと思います。しかし接続する機器が増えたり、扱うデータ量が増えたりする中で低速の回線を使っていると、データのダウンロードに時間がかかります。待ち時間が発生し、円滑な業務に支障を来すでしょう。こうした無駄な時間をなくし、従業員の集中力を保ったままスムーズに仕事を行うためにも、高速なネットワーク環境の構築が重要です」

 企業の高速なネットワーク環境を実現するのが、6GHz帯を利用できるWi-Fi規格のWi-Fi 6Eだ。前規格のWi-Fi 6では、2.4GHz帯と5GHz帯の使用が認められていた。だがWi-Fiの利用が拡大し、Wi-Fi機器が爆発的に増加したことから、新しい周波数帯である6GHz帯の利用が認可された。

 添田氏は、Wi-Fi 6Eを活用する重要性を次のように話す。「2.4GHz帯と5GHz帯は混雑し、速度が出にくくなっています。Wi-Fi 6Eは、2022年9月に認可されたばかりの6GHz帯を使用可能なため、混雑が少なく通信を高速化できます。Wi-Fi 6とWi-Fi 6Eの最大通信速度は同じなので、どちらを利用しても変わらないと考える企業もいるかもしれません。しかし6GHz帯を利用し、混雑や干渉の少ない通信環境を整えることは、生産性の高い業務の実現につながります。企業の競争力を高めるためにも、Wi-Fi 6Eの活用は急務と言えるでしょう」

Wi-Fi 6E活用を促すラインアップ

 ネットギアジャパンでは、Wi-Fi 6Eの活用を支える製品を多数ラインアップしている。一つ目は、Wi-Fi 6E対応アクセスポイント「WAX630E」だ。合計最大速度7.8Gbpsのトライバンド仕様で、2.4GHz帯と5GHz帯に加え、6GHz帯も利用できる。混雑の少ない帯域を使えるので、快適な通信速度のWi-Fi接続を実現可能だ。PoE++対応の2.5GbpsのLANポートを備え、Wi-Fi 6Eの速度を最大限に生かす構成となっている。天井や壁に設置できるため、電源位置に左右されずオフィスの無線LAN環境を改善可能だ。

 二つ目は、マルチギガとPoE++に対応したスマートスイッチ「MS510TXUP」だ。10G/5G/2.5G/1G/100Mの5速マルチギガポートを4ポート、2.5G/1G/100Mのマルチギガポートを4ポート、SFP+スロットを2スロット搭載している。8ポート共にPoE++に対応し、各ポートから最大60Wの電力を受電機器に供給できる。MS510TXUP全体で295Wの電力を供給可能だ。PoE++受電に対応した2.5Gマルチギガポートを搭載するWAX630Eと相性が良く、コンセントの位置に影響されないフレキシブルな設置をサポートする。

 三つ目は、Wi-Fi 6E USBアダプター「A8000」だ。社内でWi-Fi 6Eを利用できる環境を整えても、従業員のノートPCをはじめとしたデバイスがWi-Fi 6Eに対応していないと、高速な通信を活用できない。そうした問題を解決するのがA8000だ。A8000は、Windows 11搭載PCのUSB3.0ポートに接続することで、PCをWi-Fi 6E対応にアップグレードできる。2.4GHz、5GHz、6GHzのトライバンド仕様で、環境に合わせて接続する周波数帯を選択可能だ。スタンドと延長ケーブルが付属しているため、デスクトップPCで挿入しにくい位置にUSB3.0ポートがある場合でも、簡単に接続が行える。ネットギア独自の製品で、2023年6月14~16日に開催された「Interop Tokyo 2023」の展示フロアにおける各カテゴリーの優秀製品を表彰する「Best of Show Award」にて、モバイルコンピューティング(パーソナル)部門の審査員特別賞を受賞した。

 中小企業では、ハードウェアをそろえられても、機器を管理する専任のIT担当者を置けない場合もあるだろう。ネットギアジャパンはそうした中小企業に向けて、クラウド型管理ソフト「Insight」を提供している。

 Insightは、ネットギアジャパンが提供するInsight対応のアクセスポイントやスイッチのセットアップ・監視などを行えるソフトウェアだ。クラウドベースでデバイスを管理可能で、スマートフォンアプリやWebブラウザーから使用できる。リモートでネットワーク機器の構築や運用が行えるだけでなく、ポートの使用状況やデバイスの状態をグラフィカルに示したUIで、専門知識がない従業員でも簡単に操作が可能だ。

 添田氏は、Insightを利用するメリットを次のように強調する。「ネットワーク機器に発生したトラブルが一目で分かるUIを採用しているため、ITの専門知識やスキルがない従業員でも活用できます。機能もデバイス管理や設定によく使う項目をシンプルに配置しており、問題が起きたときでも、どこに原因があるのか分かりやすいよう工夫を行っています。トラブルが起きている/起きていないにかかわらず機器の管理をしなければならないという悩みを解決し、機器管理担当者の業務負担を軽減します」

WAX630E
干渉の少ない6GHz帯の利用で高速接続
MS510TXUP
アクセスポイント設置をフレキシブルに
A8000
Windows 11搭載PCをWi-Fi 6E対応に
Insight
いつでもどこでもネットワーク機器管理

中小企業の活性化を支援

 添田氏は、Wi-Fi 6Eの利用を促進するソリューションを以下のようにアピールする。「当社では、Wi-Fi 6Eの送信から受信まで支える製品を幅広くラインアップしています。ハードウェアとソフトウェアの両方を用意し、企業内でWi-Fi 6Eを使えるネットワーク環境を整えるのはもちろん、従業員といった受信側の環境も整え、企業でのWi-Fi 6Eの利用をトータルでサポートします。中小企業の皆さまに向けて、最新規格の製品をコストパフォーマンス良く提供し、Wi-Fi 6Eの活用を全力で支援します」

 最後に添田氏は、将来展望を次のように語った。「ダイワボウ情報システム(DIS)さまの日本全国に広がるネットワークを生かし、地方の企業にもWi-Fi 6E対応ソリューションをアプローチしていきます。予算やネットワーク構築の知識に不安を持つ中小企業にこそ、当社のソリューションを使ってもらいたいです。高いコストパフォーマンスで、最新規格の導入を支援します。中小企業の活性化を支えるために、今後も最新技術を搭載した製品を求めやすい価格で提供していきます」