充電設計を工夫した軽量PC

Let’s note FC6

パナソニック コネクト
価格:オープンプライス

 パナソニック コネクトは、14インチノートPC「Let's note FC6」を発売した。本体はモニターサイズが14インチで、モバイルノートPCとしては少し大きい。しかし重量は約1,039gなので、実際に持ってみると標準サイズのPCの想定よりも楽々片手で持てた。キーボードは、キーピッチが19mm、キーストロークが2mmだ。キーの使用感は標準的なデスクトップPCと同等の設計ながら、比較的軽い打ち心地だ。

 バッテリーは動画再生時が約11.5時間、アイドル時が約26.1時間駆動となっている。CPUの最大性能を制限してバッテリーの充電を優先する「充電優先モード」も搭載している。本機能を活用することで、PC作業を行いながらの高速充電が可能だ。電源オフの状態においては、30分ほどの充電で40%以上充電できた。移動時のちょっとした業務やWeb会議といったニーズに応える充電設計だ。

 Let's note FC6は、どこでもPCを活用する時代のビジネスをサポートする1台だ。

電源ボタンは、わずかに凹ませることで誤動作を防止する設計だ。ACアダプターを接続するだけで、モニターを閉じた状態でも電源をオンにできる「Power on AC」にも対応した。少ない動作でPC業務を始められる、効率的な起動をサポートする。
物理的にWebカメラを遮れるプライバシーシャッターを上部に搭載している。スライド式で、右に動かせば物理的にカメラをオフできる。また、207万画素のWebカメラで、逆光でも明るく映し出す「vHDR」で人物を鮮明に映せる。
摩擦力の高い素材を採用して安定性を高めたゴム足を備えている。背面の四つの角にそれぞれ付属した。そのため滑りにくくなっており、傾斜のあるデスクでも安定して操作できる。持ち運びやすい軽量さと落下の破損を考慮しているため、モバイルワーカーに便利だ。
「急速充電」機能により、約30分間の充電で約46%まで充電できる。電源オフの状態では、約30分間の充電でバッテリー残量を約46%まで充電でき、動画再生時に約5.3時間駆動が可能だ。PC作業をしながらバッテリーを高速に充電できる「充電優先モード」にも対応する。