PSIRT(ピーサート)

PSIRT(Product Security Incident Response Team)は、企業が提供する製品やサービスのセキュリティに特化した専門チームのこと。主に脆弱性や管理の対応、セキュリティの強化、インシデント発生時の対処を行う。

近年、スマート家電などIoT機器の急速な普及により、ネットワークに接続されるすべての機器がサイバー攻撃の対象となっている。PSIRTを構築することで、脆弱性の早期発見など迅速な対応が可能となる。インシデント発生時の被害を最小限に抑えられ、サービスや製品のセキュリティ品質の向上、企業の信頼性の維持にもつながる。

CSIRT(Computer Security Incident Response Team)もセキュリティインシデントに対応するチームだが、その目的は組織全体の情報システムやネットワークのセキュリティ防御にある。PSIRTは製品のセキュリティ、CSIRTは企業のシステムのセキュリティを守るという役割分担がなされている。PSIRTとCSIRTの連携によって全体のセキュリティを包括的に守ることが可能となる。
(青木逸美)

ICTサプライヤーのためのビジネスチャンス発見マガジン
  • Find us on
  • X(Twitter)
  • iDATEN(韋駄天)
  • iKAZUCHI(雷)
  • 教育ICT総合サイト