
軽量コンパクトなパナソニックのハンドヘルド「FZ-N1」
軽量コンパクトながら高い堅牢性のハンドヘルド端末
頑丈ハンドヘルド TOUGHBOOK(タフブック)FZ-N1
パナソニック モバイルコミュニケーションズ
オープンプライス
ハンディターミナル、PDA、携帯電話の機能を1台に集約した「頑丈ハンドヘルド TOUGHBOOK(タフブック)FZ-N1」(以下、FZ-N1)を提案する。
軽量でコンパクトな筐体ながら高い堅牢性を備えている。210cmの落下試験や、2,000回(100cm)の連続落下試験、MIL-STD-810G準拠の耐振動試験をクリアし、IP66/68準拠の防塵防滴や防水性を備えている。動作温度はマイナス20~50度と過酷な環境でも安心して使える性能だ。
44種類の多彩なバーコードや2次元コードに対応するバーコードリーダーは斜めに配置しており、使いやすさにこだわっている。専用エイマー(読み取りガイド用レーザー)が照射できるため、読み取り間違いも抑制できる。NFC準拠の非接触ICカードリーダーライターも搭載した。本体のタッチパネルは、水にぬれた手や手袋を装着しても操作可能な、「手袋操作モード」や「水滴誤動作防止モード」に対応し、物流倉庫や雨天時の屋外などでも使いやすい。
グーグルが規定した企業向け端末の要件「Android Enterprise Recommended」プログラムの「Rugged Devicesカテゴリー」の対応モデル。OSにAndroid 8.1を採用し、業務に必要のないアプリケーションやインターフェースの利用の制限や、法人向けのダウンロードサイト「managed Google Play」の利用で業務に必要なアプリケーションのみをセキュアにインストール可能だ。
携帯電話機能も備えており、3マイク+ノイズサプレッサーで騒音下でもクリアで快適に通話できる。構内アナウンスや列車の走行音など、雑音が多い環境でもクリアな通話を実現できるほか、テレビ会議システムとの連動で、映像を交えた情報共有も可能になる。物流から配送、流通、小売まで幅広い業種で利用できる端末だ。
キーワードから記事を探す
-
第 1 位
USB Type-Cを軸にしたノートPCと外付けモニターの活用法を戸田覚が伝授
-
第 2 位
戸田覚が教えるExcelやWordでの手書き機能の使い方
-
第 3 位
戸田覚が伝授「スマホでパワポのスライドを作ろう」
-
第 4 位
Windows 10サポート終了の特需はない
-
第 5 位
PCデータをバックアップするSSD・HDDの選び方を戸田氏が指南
-
第 6 位
「オフィス作業では大画面モニターを使って仕事をさくさくこなそう」by戸田覚
-
第 7 位
PCやスマホ活用時の目に優しい画面設定について戸田覚が伝授
-
第 8 位
戸田覚が「Microsoft To-Do」を利用したセルフ働き方改革を伝授