
シスコシステムズはクラウド戦略に注力
事業戦略
シスコシステムズはクラウド戦略に力を入れる
シスコシステムズは2016年10月12日、2017年度の事業戦略の説明会を開催した。同社の代表執行役員社長 鈴木みゆき氏が事業戦略について語った。
2016年度は、日本市場に根ざした事業展開で三つの成果を収めた。一つ目は、市場の拡大。SOHOのルーターシェアを9%から16%に増加させた。二つ目は販売パートナーシップの拡大。Cisco Start シリーズの販売パートナーを60社から一千七百五十七社に拡大した。三つ目はユーザー事例の増加。製造や医療分野などで導入事例が増加。鈴木氏は「医療法人社団 石橋内科広畑センチュリー病院では、Cisco Start シリーズを医療システムの基盤に採用していただいています。Cisco Start シリーズによりネットワーク障害が発生した場合でも迅速な対応を実現しました」と語る。
同社は、2017年度の、事業戦略のテーマとして「Innovation at FullSpeed/フルスピードで変革を」を掲げた。鈴木氏は「お客さまのデジタル・イノベーションを全力でご支援していきたいという想いを表現したかったからです」と話す。
同社は、2017年の事業戦略に三本の柱として、「日本市場に根ざした事業展開」「お客様のデジタルビジネス支援」「統合ソリューションビジネス強化」を掲げた。
デジタルビジネス支援では、IoT、セキュリティ、クラウド、次世代サービスプロバイダーの各領域でさまざまな施策に取り組む。中でもクラウド戦略に注力する。
鈴木氏は「デジタル・イノベーションを今まで以上に加速させ、日本経済の再生に少なからず貢献していきたいと強く願っています」とコメントし、説明会を締めくくった。
キーワードから記事を探す
-
第 1 位
USB Type-Cを軸にしたノートPCと外付けモニターの活用法を戸田覚が伝授
-
第 2 位
戸田覚が教えるExcelやWordでの手書き機能の使い方
-
第 3 位
戸田覚が伝授「スマホでパワポのスライドを作ろう」
-
第 4 位
Windows 10サポート終了の特需はない
-
第 5 位
PCデータをバックアップするSSD・HDDの選び方を戸田氏が指南
-
第 6 位
「オフィス作業では大画面モニターを使って仕事をさくさくこなそう」by戸田覚
-
第 7 位
PCやスマホ活用時の目に優しい画面設定について戸田覚が伝授
-
第 8 位
戸田覚が「Microsoft To-Do」を利用したセルフ働き方改革を伝授