MFP化率とカラー化率が高まるレーザーMFP/プリンター市場
IDC Japanは、6月22日に「2016年第1四半期 国内レーザーMFP/プリンター市場動向」を発表した。
本調査によると、2016年第1四半期の国内レーザーMFP/プリンター全体の出荷台数は、前年同期比11.0%減の44万台となった。
市場別に見ると、レーザーMFP市場全体では前年同期比1.5%増の22万2,000台。その内、カラーレーザーMFPが前年同期比0.3%増の15万4,000台、モノクロレーザーMFPが4.6%増の6万8,000台。モノクロレーザーMFPの成長率が高い背景には、大型の官公庁案件が数件あったことが挙げられた。
レーザープリンター市場全体では前年同期比20.9%減の21万8,000台。その内、カラーレーザープリンターが、前年同期比21.3%減の6万6,000台、モノクロレーザープリンターが20.7%減の15万2,000台となっている。
前年同期の2015年第1四半期には超大型案件の出荷があったが、今期は同様の案件に恵まれなかったことから大幅減となった。
同社では、国内レーザーMFP/プリンター市場は既に成熟しているが、MFP化率、カラー化率などの指標に変化が見られると指摘。四半期単位で見た場合、大型案件などの影響によってMFP化率、カラー化率の変化は小さいように見えるが、中長期的な視点で見た場合、ベンダーは利益を得やすいカラーレーザーMFP、特にA3カラーレーザーMFPの販売に注力しているという。そのため、今後の市場はMFP化率、カラー化率がともに高まっていくと同社は予測している。
キーワードから記事を探す
ワークスタイル 市場調査-
第 1 位
USB Type-Cを軸にしたノートPCと外付けモニターの活用法を戸田覚が伝授
-
第 2 位
戸田覚が教えるExcelやWordでの手書き機能の使い方
-
第 3 位
戸田覚が伝授「スマホでパワポのスライドを作ろう」
-
第 4 位
Windows 10サポート終了の特需はない
-
第 5 位
PCデータをバックアップするSSD・HDDの選び方を戸田氏が指南
-
第 6 位
「オフィス作業では大画面モニターを使って仕事をさくさくこなそう」by戸田覚
-
第 7 位
PCやスマホ活用時の目に優しい画面設定について戸田覚が伝授
-
第 8 位
戸田覚が「Microsoft To-Do」を利用したセルフ働き方改革を伝授